本当にあったこわい話inアデン
魂晩わ 武器にオプションを付けたい、あふろけんですよ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホムンクルスソードにもオプション付けようと思ったんですよ えぇ
ストームブリンガーにオプションがあったんで やっぱりないとさびしいんでね
オーレンのね マジスターのガイダーって人に会ったんだ
そこでソウルストーンってのをもらったんだけどね 
これって結構かさばるんだね 重量いっぱいになってこまっちゃいましたよ


それでね、巨人たちの洞窟ってなとこに行ったんですよ 一人でね
入り口が二又に分かれてましてね 特に考えもせず左の方に歩いていったわけだ
中に入るとね 黄色い名前のモンスターがうじゃうじゃいるんですよ
場違いな所にきちゃったなぁって思ったんだけどね とりあえず撃ってみたんですよ 主砲をね 
するとおかしなことに敵のHPがあんまり減らないんだ
いくら黄色名のモンスターでもこれだけしか減らないのはおかしいって思ってね ひょいっと敵の状態を見ると
HP二倍モンスターだったんですよ 驚いて辺りを見回すとHP二倍モンスターばっかりなんだ
アタシャ急に恐くなってね そのモンスターにあわててスリープかけたんですよ
でもね スリープかけたせいで周りのモンスターがリンクしちゃってね その中の一匹に出血スキル使われたんですよ
血がドバドバ出てみるみるうちにHPが減っていくんでね 
こりゃだめだと思って無我夢中でスリープかけまくったんですよ えぇ
HPギリギリでね 助かったんですがね こんなとこに居ちゃぁ命がいくつあっても足りないってんで帰ることにしたんですよ
武器オプションなんてもっとレベル上がってからでいいかなってね 思ったんですよ
その時になって気づいたんですがね 帰還スクロールわすれちゃったんですよ
五分帰還しようかとも思ったんですけどね こんな所もう一秒も居たくないんで走って帰ることにしたんですよ
サイレントバレーと忘却の平原を全速力で走っていったんですがね なんせヒューマンなんで足遅いんですよ
早く帰りたいんで速度向上ポーション飲んだんですよね 足の遅い者にとってはありがたい代物なんです これ
そしてね、もう少しでアデン城村につくかな〜ってとこまできてね ふと気配を感じたんですよね
気のせいってことにしてかたづけようかって してたんですがね 
好奇心ってあるんですね 人間て こんなときでも
それでおそるおそる後ろ振り返ってみたんですよ    そしたらね








































後ろから 大きな目玉が付いた怪物が追ってきてるんですよ


アタシゃびっくりしましてね どうやら洞窟からずっと追ってきたみたいなんですよ
あの時は恐怖以外の何者でもなかったなぁ 
でも もう城村も目の前に見えてるんでね このまま駆け込めば助かると思ったんですよ
それで最後の力をふりしぼって走ったんだ 
そしたら名前の青いダークエルフさんがね 怪物に弓で攻撃してくれたんですよ
あれスタンショットっていうのかな 頭にピヨピヨが出てましてね 
怪物はそのままそのダークエルフさんに倒されてね アタシもやっと一安心したんですよ
あるんですよ そんなことってね   不思議なようだけどあるんです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ですよ数22(・∀・)


参考URL
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第九夜
   commnet                           2005年12月20日火曜日




comment


■このページへのコメント
learn the facts here now 2025/11/18 00:32:51 <Web> [$remote_host]
Greetings from Idaho! I'm bored to death at work so I decided to check out your
website on my iphone during lunch break.
I love the knowledge you provide here and can't wait to
take a look when I get home. I'm surprised at how fast your blog
loaded on my phone .. I'm not even using WIFI, just 3G ..
Anyhow, excellent site!

see here now 2025/11/18 00:03:33 <Web> [$remote_host]
I really like reading an article that can make people think.

Also, thanks for permitting me to comment!

check it out 2025/11/17 21:48:14 <Web> [$remote_host]
I used to be able to find good advice from your content.
look at here now 2025/11/17 20:50:08 <Web> [$remote_host]
When someone writes an article he/she maintains the image of a user in his/her brain that
how a user can understand it. Thus that's why this article is
amazing. Thanks!

click over here now 2025/11/17 20:39:49 <Web> [$remote_host]
hello!,I really like your writing so a lot! proportion we be in contact more approximately your article
on AOL? I require an expert in this house to resolve my problem.
Maybe that's you! Having a look forward to see you.

discover this info here 2025/11/17 20:18:46 <Web> [$remote_host]
That is very attention-grabbing, You are an overly skilled blogger.
I have joined your feed and look forward to
looking for extra of your wonderful post.
Additionally, I have shared your web site in my social networks

click for more, 2025/11/17 19:48:51 <Web> [$remote_host]
I am actually delighted to read this blog posts which consists of lots of helpful information, thanks
for providing such statistics.

find out here 2025/11/17 12:59:11 <Web> [$remote_host]
Hi there, all is going well here and ofcourse every one is sharing information, that's in fact fine,
keep up writing.

see here now 2025/11/17 11:49:01 <Web> [$remote_host]
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this webpage; this blog
contains awesome and in fact excellent material for readers.

look at this now 2025/11/17 11:45:39 <Web> [$remote_host]
I read this article completely on the topic of the resemblance of most recent and earlier technologies,
it's amazing article.
もっと読む


■このページにコメントする (C) コメントBBS
ナマエ
メールアドレス
ホームページ
コメント(13改行以内)
Cookieに保存しない  



Topへ